|
写真をクリックすると拡大します |
2009.3.29 90cm 晴れ時々雪 9時からOCCのTさんと新雪とアイスバーンのチャレンジ滑る。3月末にしては気温低く雪質良好だが20cmほどの新雪でコブが隠れていて突然溝にはまるので難しい。1時間もすると皆が滑って新雪が蹴散らされ元のアイスバーンに戻った。昨日ワックス無しで懲りたので今日はワックスを塗ってきたが気温が低いせいかややブレーキがかかってスピードが出ない。緩斜面ではほとんど止まってしまいTさんに置いて行かれる。えぼしの営業は31日までなので土日スキーヤーとしては今日が最後だ。これだけ新雪が降ったのにもったいない気がする。今シーズンえぼしは19回で終了。チャレンジ15本の後ダイナミックなど休みなしに滑って13時過ぎ終了。整地バーンではまあまあのターンが出来るようにになったが、相変わらずアイスバーンのコブはダメ。ズルズル降りるだけでリズミカルに下れない。来年はコブでももっと疲れない滑りをしたい。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2009.3.28 90cm雪のちくもり気温低く雪質良好。午前中は会社へ出勤し昼過ぎにえぼしへ向かう。14時前スタート、新雪が数センチ積もっており雪質はかなり良いが古いワックスが残ったままの板に雪が張り付いてブレーキとなり参った。チャレンジのコブにも新雪が吹き溜まっておりそこへ突っ込むと雪の摩擦で急ブレーキが掛かり危なくて滑ってられない。石子の下部緩斜面では止まりそうになる。まともに滑れないので1時間ほどで切り上げる。新雪の時はワックスが必須である。下りはゴンドラ |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2009.3.22 110cm くもりのち雨気温高くアイスバーンは融けていた。11時前から雨となりチャレンジ10本で終了。OCCメンバー数名と挨拶交わす。重い雪だが柔らかいので少しはコブをこなせるようになった。しかし溝コブは益々深くなってどうしようもない。えぼしの営業は今月末までだから来週が最後だ。何とか一段進化した滑りを実感したい。ジャンボ、ファミリー、クワッド、ダイナミック第1リフトは今日で運転終了した。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2009.3.21 120cm 晴れ風なく気温高い。朝アイスバーンでガリガリ、10時頃から少し柔らかくなったがコブは深くて歯が立たず。2回大転倒で板が外れた。先週会ったCさんからOCCのメンバーを紹介され猛者の仲間に加えてもらいチャレンジコース20本弱。全員技術体力とも超人的で8時半から13時まで休みなし。50〜70代のシルバー世代だがスピードも速く着いていくのが精一杯だったがコブの滑り方を教えてもらえそうだ。11時頃から暑くなり完全に春スキーモードで汗をかいた。下部のジャンボコースは雪が重く地肌が出ており来週まで持たないだろう |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2009.3.15 130cm 2週連続の雨で雪激減、雪のち晴れ強風、アイスバーンの上にわずかに新雪、今日はチャレンジのみ約20本。OCC会長Cさん74歳と出会う。Cさんは過去何年もシーズン中毎日えぼしに通いチャレンジコースをノンストップで1日15本滑り続けている有名人のようだ。「OCC」とは「おやじチャレンジクラブ」だとか。コブ好き人間の集まりでチャレンジコースだけ滑るらしい。 一緒に10本位ノンストップでチャレンジを滑ったがかなり足に来た。 かもしかコースで「宮城県中体連・高体連スキー新人大会」開催 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2009.3.8 140cm くもり気温高い ほぼ全面アイスバーン。ダイナミック上級は恐怖の氷の壁。チャレンジコブ練習 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2009.3.7 140cm 晴れ強風ゴンドラ運休。ネイチャーパーク中心。昨日の雨でアイスバーン14時全リフト運休 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
2009.2.22 180cm 快晴強風 新雪気温グングン上がる。チャレンジとダイナミック上級ばかり4時間。コブ少し慣れるが溝は駄目 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2009.2.21 170cm 雪強風 気温マイナス10度寒い 雪質どんどん良くなる。チャレンジ深雪10本以上 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2009.2.15 160cm 曇り時々晴れ 前日の雨と高温で雪最悪春スキー並み。朝一ラン山頂から4.3km4分20秒。平均時速60km達成 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2009.2.8 カヌー仲間 160cm、雪質良好新雪快適、小回り上達、午後強風ゴンドラ運休 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |