|
写真をクリックすると拡大します |
2007.12.8 単独 えぼしスキー場は12月1日オープンの予定が雪不足のため1週間遅れて今日になった。快晴 積雪30cmで滑れるのは石子上部のみだが雪質良好。オープン日に滑ったのは初めて。12月の滑走は19年ぶり。今シーズンは白石単身赴任というチャンスを活用してここに通って大幅なレベル向上を目指すつもりだ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2007.12.22 単独 晴れ 40cm チャレンジ10本深雪でも軽い、かもしか、ダイナミック第2、石子第1リフトオープン ブッシュ多し |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2007.12.24 単独 雨のち雪。12月末だというのに積雪はまだ40cmしかない。チャレンジ10本 アイスバーンの上に新雪が積もってコブでは飛ばされる 午後は強風でリフトストッフ゜ |
2008.1.6 単独 雪 75cm チャレンジ他全リフトがようやく運転開始したが旧式でスピード遅過ぎる。リフトに乗っている時間が長過ぎて身体が冷え切ってしまう。指先は凍傷になりそうな位冷たい。やっと全コースを滑ることが出来てこのスキー場の全貌がつかめた。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008.1.12 単独 雪 80cm コブのコツを掴み掛けた ダイナミック上級 ネイチャーパークは深雪で面白い 白石市内も降雪 |
2008.1.14 単独 晴れ 80cm 気温低い小さなコブは何とかなるが大コブはダメ ダイナミック上級中級は深雪で面白い |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2008.1.19 単独 晴れ時々雪 110cm 気温低い ダイナミック上級中心にコブ練習 ネイチャーパークは圧雪されてつまらない |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2008.1.20 単独 晴れ時々雪 110cm 気温低い 午前のみダイナミック小回り練習したがカービングターンではスピード制御出来ず |