|
日 時:2009年8月27日(木) 天 気:晴れ時々くもり 行 程:【26日】1600白石−113号−高畠−米沢−1930白布峠(車中泊) 【27日】513白布峠駐車場〜645,6551本目1650m地点〜751,800西大巓〜848西吾妻山〜910,915天狗岩〜1005,1020人形石〜1058藤十郎〜1150,1217人形石〜1305,1318天狗岩〜1403,1410西大巓〜1600白布峠−白布温泉−白石 累積標高差(上り):約1380m 累積標高差(下り):約1380m 歩行距離:約19.5km コースタイム:約8時間30分(昭文社1992年版による) 実歩行時間:約9間20分 |
![]() ![]() |
![]() |
白布峠から東大巓ピストンを目指したが、湿原や池塘の多い稜線上も段差のある木道や石ころ道でペース上がらず藤十郎から引き返す。好天に恵まれて展望良く吾妻連峰全て、安達太良山、磐梯山、飯豊山などの山々、秋元湖、小野川湖、桧原湖などもくっきり見えた。 帰路西大巓の大岩+木の根下りは厳しく太腿が吊りそうになった。このコースタイムでこの悪路を歩くのは無理だろう。花はオヤマリンドウ、ミヤマリンドウ、ミヤマアキノキリンソウが目立った程度でキンコウカなどは終わっていた。 |
|